省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース
 省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

CAN-Japan「国連気候変動ボン会議(SB40/ADP2-5)報告会」開催

新製品
展示会/イベント
カーボンオフセット
補助金
省エネ 新着30件






























CAN-Japan「国連気候変動ボン会議(SB40/ADP2-5)報告会」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
7月2日(水)開催
「低炭素社会」の構築など持続可能な気候変動対策の取り組み定着を目指して活動する非政府団体(NGO)CAN-Japanは、「国連気候変動ボン会議報告会~世界は2020年以降の新枠組み合意に向けて動いている~」を7月2日(水)に開催予定だ。

国連気候変動ボン会議報告会
ボン会議参加NGOメンバーによる報告
国連気候変動ボン会議報告会では、国連温暖化交渉の最前線であるボン会議に参加した国際NGOのメンバーから、温暖化防止の新たな枠組み交渉の現状や、温暖化対策の大切なポイントをわかりやすく伝えてくれる。

プログラムではボン会議参加NGOメンバーによる報告のほかに、地球環境問題アナリスト 末吉竹二郎氏による特別講演「世界から取り残される日本の温暖化対策、これでよいのか? ~温暖化がもたらすビジネスチャンスとリスクを考える~」と、質疑応答、ディスカッションが予定されている。

開催場所は、東京都千代田区 日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホールで、開催日時は、2014年7月2日(水)14:00~16:30、参加費は一般1000円、学生・共催団体の会員500円となっており、申し込みはイベント情報ページの申し込みフォームからとなっている。


外部リンク

国連気候変動ボン会議報告会
http://www.kikonet.org/event/2014-07-02


Amazon.co.jp : 国連気候変動ボン会議報告会 に関連する商品
  • ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池 タイのサービスステーションに設置(1月21日)
  • 大成建設 大型燃料電池をスマートコミュニティに活用へ(1月19日)
  • UAE発電・海水淡水化プラント向けの制御システムを受注(1月18日)
  • 「第2回エコハウス・アワード」エントリー受付開始(1月18日)
  • J-POWER「第24回エコ×エネ・カフェ」開催(1月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->