省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース
 省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

州域を越えてバイオエネルギー地域を形成、ドイツ

新製品
展示会/イベント
カーボンオフセット
補助金
省エネ 新着30件






























州域を越えてバイオエネルギー地域を形成、ドイツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオエネルギーモデル地域プロジェクト
南西ドイツのバーデン・ヴュルッテンベルグ州の北部、州境界付近に位置する3つの郡は、共同で連邦政府が推進している「バイオエネルギーモデル地域プロジェクト」を実施しているが、このたび、隣接する4つの郡が新たにこのプロジェクトに加わることを発表した。

バイオエネルギー
近年の、石油やガス等の値上がり、原子力発電の完全撤廃の決定などを受けて、ドイツ各地で新たなエネルギー源の確保への取り組みが今まで以上に活発に進められている。

豊かな農・林業地域の資源を活用したエネルギー供給
ホーエンローエ-オルデンヴァルト-タウバーの3つの群は共同で、バイオエネルギー地域プロジェクトを実施している。この地域は広大な農・林業地帯を形成しており、木材や畜産業から出るワラ、堆肥、有機ゴミなど、燃料となるバイオマスが豊富にある。

このプロジェクトに、ライン-ネッカー大都市圏から4つの郡、ヘッセン州のライン-ネッカー郡とベルグシュトラーッセ郡、ラインランド-プファルツ州のライン-プファルツ郡とゲルマースハイム郡が、新たに参加することを決定した。これにより、州域を越えた地域型エネルギー供給プロジェクトが誕生することになる。

地域内のネットワークの形成、地域における持続可能な燃料電力供給マネジメントの構築などに向けて共同で取り組む。このプロジェクトは、農林業の構造を、エネルギー革命に組み込むことに重点を置いている。また、再生可能エネルギーのみを利用したエネルギー供給計画が作られていく予定。


外部リンク

Bioenergie-Region Hohenlohe-Odenwald-Tauber
http://www.bioenergie-hot.de/aktuelles/


Amazon.co.jp : バイオエネルギー に関連する商品
  • ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池 タイのサービスステーションに設置(1月21日)
  • 大成建設 大型燃料電池をスマートコミュニティに活用へ(1月19日)
  • UAE発電・海水淡水化プラント向けの制御システムを受注(1月18日)
  • 「第2回エコハウス・アワード」エントリー受付開始(1月18日)
  • J-POWER「第24回エコ×エネ・カフェ」開催(1月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->